リーダーのための「人づくり、組織づくり」に特化した日本一の教育機関を目指す!
経営者向けセミナー・講習会

人生の栄枯盛衰を最期に分ける決定的要素とは「◯◯◯◯」

ビジネスマン生活32年、

経営者歴26年も過ごしてくると、

社長やビジネスパーソンの栄枯盛衰をいろいろ見てきた。

新卒で入った会社でがんばって成り上がり、

社長になった人。

独立して会社を上場させた人。

会社をつぶしてアル中になり、

亡くなってしまった人。

お酒の飲みすぎで肝硬変になり、

若くして亡くなってしまった人。

優秀だが会社の経営がうまくいっていない人、

出世できない人。

才能はないが頑張って出世したり、

独立して社長になった人。

まーいろいろな人を見てきた。

 

若いうちは

努力や能力的なところで差がついていると思い、

あまり気にしたことがなかったが、

年齢を重ねていろいろな場面に遭遇してくると、

人生「塀の外組」と「塀の上組」と「塀の中組」

とに分かれていることに気が付いた。

特に塀の「外組」と「中組」を分けている、

決定的な要因は何かを考えたが、

その違いは、最期の判断基準に、

「まじめさ」があるかどうかではないかと思うようになった。

 

先日京都に行ったとき、

たまたまある雑誌を開いていたら、

慶応義塾大学大学院商学研究科教授の著書

「性格スキル~人生を決める5つの能力」

を要約した、

『人生100年時代の「稼ぐ力」を左右する5つの性格スキル』

という特集で、

仕事の成果や高収入につながりやすい

性格スキル「ビッグ・ファイブ」という記事を見た。

その記事によると、

1位 まじめさ

2位 外向性

3位 精神的安定性

4位 協調性

5位 開放性

というものだった。

 

1位 まじめさ

特徴は、野心を持ち、目標に向かって自分を律しながら、

困難があっても粘り強く努力する資質。

 

2位 外向性

特徴は、「積極性」「社交性」「活動的」といったキーワードが当てはまる。

自分の関心、精力が人や物に向く。

 

3位 精神的安定性

特徴は、自分を客観的に見つけて感情の起伏をコントロールでき、

「不安」「イライラ」「衝動」が少ないといった性向が該当する。

 

4位 協調性

特徴は、相手や周囲を一番に考え、思いやる力。

「利他主義」「従順さ」「優しさ」などの性向があげられる。

 

5位 開放性

特徴は、「好奇心」「想像力」「審美眼」など。

美しいものや知的なものに触れたい、体験したい、探求したいという気持ちが強い。

 

 

この記事からもわかるように、

やはり、豊かな人生を歩むために最後に物を言うのは

「まじめさ」なのだと思う。

 

人は、日々6万回くらいの意思決定をしていると言われている。

その意思決定の98%は無意識の脳で判断していると言われている。

日々6万回の意思決定をしていると、

はっきり言って一つ一つの意思決定はたいしたことはない。

でも、日々繰り返される6万回の意思決定の最後に、

「まじめさ」がないと、

やはり少しずつ気づかないうちに

「塀の外組」に足を踏み入れていっているような気がしてならない。

 

あなたは、自分の判断基準の最後に

「まじめさ」を持っている自信はありますか?

ぜひ、

「今から言おうとしている事、やろうとしている事を

家に帰って家族や友人に胸を張って話せるか?」

と問いかけけてみてください。

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    saka (木曜日, 28 2月 2019 12:22)

    人生「塀の外組」と「塀の上組」と「塀の中組」 とありますが、
    それぞれについて、もう少し詳しい説明をお願いできますか。
    通常、塀の中は「刑務所の中」ですが、この場合の表現は違いますよね。

  • #2

    日本リーダーズ学会 (木曜日, 07 3月 2019 13:21)


    saka 様

    いつも大変お世話になっております
    日本リーダーズ学会の横田と申します。

    この度は、嶋津のブログへコメントを頂きまして
    誠にありがとうございます。

    ご返信が遅れまして大変申し訳ございません。

    頂きましたコメントに関しまして
    嶋津と確認をさせて頂きました。

    下記にて、ご返信をさせて頂きます。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    頂きましたコメント 
    ================================

    人生「塀の外組」と「塀の上組」と「塀の中組」 とありますが、
    それぞれについて、もう少し詳しい説明をお願いできますか。
    通常、塀の中は「刑務所の中」ですが、この場合の表現は違いますよね。

    ================================

    ご指摘を頂いた通りでございます。

    この場合の、
    塀の外 は 「衰退の人生」

    塀の中 は 「繁栄の人生」

    塀の上 は 「平凡な人生」

    と、いうような意味で使用させて頂きました。

    コメントを頂きましてありがとうございます。

    他にご不明な点がございましたら
    お気軽にコメントを頂けますと幸いでございます。

    今後とも宜しくお願い申し上げます。