リーダーのための「人づくり、組織づくり」に特化した日本一の教育機関を目指す!
経営者向けセミナー・講習会

「部下育成」は業績を上げることだけが目的ではない

最近私はいろいろな会社にお伺いをしていて、

非常に寂しいと感じることがあります。

それは、部下を育てると言う行為を、

業績を上げる(自分の責任を果たす)ことの

「役割」と捉えている方がいると言うことです。

 

私の著書を読んでいただいていると言う前提でお話をしますが、

部下を育成すると言う行為は、

社会にたくさんの優秀な人材を輩出していく連鎖を引き起こす、

「世直し行為である」

と言うふうに考えています。

決して業績を上げるという責任を果たすだけの役割ではありません。

部下を持つと言うことは、

その人間の人生にも責任を持つと言うことです。

そのぐらいの覚悟がない人が部下を持ってしまったら、

あまりにもその部下がかわいそうでなりません。

上司はあくまで

「部下の幸せの支援者」であり、

「部下の人生の支援者」である

と言うことを忘れないで下さい。

 

先日私の著書を読んでいただいた方から

 

『・・・「私が上司でよかった」と言われるような、

そんな上司になりたいと思います。

また、部下にとっての師匠と思われるような人間になりたいです。

将来部下が同じような立場になったとき、

「昔の上司だった私ならどうするだろう」

と問題解決の手段として師と仰がれるような人間です。

そういうことが受け継がれていくことが、

会社の発展にもつながると思います』

 

という感想をいただきました。

もちろん、部下に依存させてはいけませんが、

「この人の部下でよかった」

「この人の部下でいたからこそ自分が成長できた」

と言われるような上司が世の中に増えたら、

もっと社会も企業も人もよくなると思いませんか?

一覧へ戻る