リーダーのための「人づくり、組織づくり」に特化した日本一の教育機関を目指す!
経営者向けセミナー・講習会

必要とされているうちが『花』。しかし、依存させては『毒』

以前、ある人からあまりにも当たり前のことを言われて

「ハッ」

と思ったことがあります。

それは、

 

「今、自分の子供がハイハイをしていて

かわいいと思うかもしれないけど、

ハイハイなんて直ぐにしなくなっちゃうんだよ。

何をしゃべっているのか分からない

アウアウ言っている状況なんて直ぐになくなって

生意気な口をきくようになるんだよ。

だからこそ、

できるだけ子供といる時間を増やして

そう言った場面を一つ一つ目に焼き付けて、

楽しんで、いい思い出作りをしておいた方がいいよ。

もう二度とやってこない大切な日々だからさ」

 

また、ある中学生の子供を持った親の方が、

 

「子供がこの年になるまで手塩にかけて育てたのに、

中学生位になると親元から去っていってしまう。

ついこの間まで、一緒にご飯を食べたり

一緒に旅行に行ったりして

家族みんなで楽しく過ごしていたのにね。

自分の子供が大人になった証拠だから

喜ぶべきなのだろうけど、

正直寂しい。

親の心子知らずだよね。

子供から必要とされているうちが花だよね。」

 

と言っていました。

 

この二つの出来事からも分かるように、

いつの日も人は必要とされているうちが花だと言うことです。

 

しかし、ここで気をつけなければならないのは、、、、

【 必要とされたい 】

という親や上司のわがままで、

その人自身の自立を阻害し、

成長を妨げるような

【依存】をさせてしまってはいけないということです。

 

親にとって何がいいかではなく、

子供や部下にとって何がいいかが

何よりも最優先されなければならないのです。

 

子供や部下の成長のための次のステージを考えて、

我々上司や親は常に一つ上のステージから見守ってあげ、

子供や部下の自立のために、

時には心を鬼にして突き放す時が来るのかもしれません。

 

私はいつも部下の【自立】を考えています。

それだけは自信があるのですが、

そのためにたまに強烈なことをするので

誤解されやすいのも確かです(笑)

 

その時は正直落ち込みますが、

「自分は相手にとってのベスト」

を考えているという信念を忘れずに、

常に前へ進むようにしています。