リーダーのための「人づくり、組織づくり」に特化した日本一の教育機関を目指す!
経営者向けセミナー・講習会

間違った成果主義

私の友人の娘さんが

夏休みということもあり、

マレーシアで

ボランティア活動をした帰り道に

私の住んでいたシンガポールへ遊びに来て、

自宅に2日間

泊まっていったことがありました。

 

私には娘がいないので、

娘を持った気分になり、

楽しい一時を過ごすことができました。

 

私の友人は、

その子を若くして産んだので、

当時既に21歳になり、

一人立ちをした立派な大学生でした。

 

その彼女と過ごす中で、

ものすごく印象に残った言葉があります。

それは、

 

「お金があれば、

何でも手に入って幸せだけど、

本当の幸せって何なんだろ?

私は、今回

ボランティア活動をしている時、

日差しの強い中、

水が少なかったから、

生ぬるい水をチビチビ飲んでいた。

その活動終了後、近くのお店まで

15分くらいかかったけど、

みんなで話しながら買いに行ったコーラの方が、

お金があって、

目の前にあるコンビニで

直ぐ手に入ったコーラを飲んだときよりも、

遙かに楽しくて幸せで、

私にとって、ものすごく価値があった。」

 

という言葉です。

彼女はこの体験から

きっと多くのことを学んだのでしょう。

 

私はよく、

 

「結果は得るものであって、

学ぶことはない。

学びはプロセスからのみ得られる」

 

という話をしますが、この場合、

【コーラを飲む】

という得られる結果は

変わりありませんが、

コーラを飲むまでのプロセスで、

お金があって目の前にある

コンビニで買うコーラよりも

ボランティア活動を通して

苦労を分かち合った後手に入れた

コーラの方が

遙かに価値があったということですよね。

 

私はアウトプットされた

結果のみを評価する

【間違った成果主義】

を導入している企業が気になっています。

この例を見れば分かるように、

本当に社員の成長を願うのであれば、

その結果を得るために

どういったプロセスを踏んだかを

もっと大切にすべきだと考えています。

 

みなさんの会社では

間違った成果主義を導入していないか、

ぜひチェックしてみて下さい。