リーダーのための「人づくり、組織づくり」に特化した日本一の教育機関を目指す!
経営者向けセミナー・講習会

不平・不満は課題に変える

部下が不平や不満を言ってきて、

問題が顕在化したならば、

今度はその不平不満を

課題に変えることからスタートする。

ただの文句ではなく、

改善すべきポイントにする

ということ。

そして、その課題に対して

部下自身に当事者意識を持たせるのだ。

特に、自分勝手な不平不満を言う

人たちというのは、

たいてい自分で行動していないものだ。

そこで、具体的には、

まず、不平不満を解消するため、

それを課題に転化するのだ。

そして、次に当事者意識を

しっかりもたせて、

自らアクションを起こすように

投げかけるのだ。

「~がおかしい」

「~がダメだ」

ではなく、

「~をよくするために何する?」

「~を~するために何する?」

この指導を続けていると、

部下たちの不平・不満の言い方は変わってくる。

不平・不満は

ポジティブに受け止めるが、

不平・不満を言うだけで、

何も考えず、

何も行動しようとしないという姿勢は、

愚かで生産性のないもの。

部下たちには、

その違いを伝えたいものだ。

課題に転化して、

期日を決めて、

改善に努める

ということが習慣化され、

部門や企業の風土として根付いてくれば、

「不平・不満を言ってるだけの人」

というのは、愚かに見えるはず。

そのような環境を

作り上げるためにも、

まずは上司であるあなた自身が

部下の不平・不満をポジティブに捉え、

課題に転化していくことから

始めてみてはどうだろうか。