リーダーのための「人づくり、組織づくり」に特化した日本一の教育機関を目指す!
経営者向けセミナー・講習会

仕事を任せられないリーダーの理由

仕事を任せきれないリーダーには、

どのような理由があるのか?

「人に何か仕事を頼む」という行為は、

ある意味とても面倒くさいもの。

誰かに仕事を頼む以上、

最低限どんな仕事をやってほしいのか説明をしなければならない。

「アレやっておいて」で済む相手であればいいが、

相手がまったくその仕事に通じていない場合は、

説明だけでもかなりの時間が取られる。

仕事を依頼した後も、

質問に答えたり、仕事の結果をチェックしたり、

やることは意外と多くある。

 

このような状況から、人に任せるのではなく

「もう自分でやったほうが早い」

と思ってしまうのはある意味では分からなくもない。

この考え方は、短期的には正しいと言える。

納期がピンチだという時に、

悠長に自分でやったほうが早い仕事を他人に依頼している暇はないはず。

しかし、長期的な目線にたって考えると、

自分だけで、なんでもやってしまうのは、

必ずしも「早い」とは言えなくなる。

それどころか、部下の成長の機会を奪うことになり、

チームを破滅に導く大きな原因にもなりかねない。

なぜなら、前回お話をしたように、

「仕事を任せる」という行為は、

企業活動にとって未来への投資に他ならないからだ。

 

リーダーで、何でも自分でやらないと気がすまない人、

知らないと気がすまない人がいるが、

その本質的な理由は何なのだろうか?

仕事が任せられない人の中には、

「手柄を独り占めしたいから」

「自分よりうまくやられたら自分の立場がない」

「仕事を奪われたくないから」

という、暇な人や会社に多い特殊なケースはあるが、

やはり多いのは・・・・

「心配(不安)」

ではないだろうか。

 

人はなぜ不安になるのか?

それは、『見えない未来』に対して不安になる。

そして、そこに可能性があるから不安だ。

人は、可能性のないことには不安にはならない。

可能性があってちゃんとやっているのか見えないから、

「自分なしで上手くできているだろうか?」

「自分の意図したように進んでいるだろうか」

と心配(不安)になる。

そして、いざ出来上がってきたものや、経過を見ると、

改善点やミスばかりが目に付き、ひどく気になり、

「結局一人でやった方が早い」

となってしまう。

それでもリーダーなら部下を信頼して、

仕事を任せたり、権限委譲をすべきだ。

要するに、未来への投資を怠ってはならない。

 

もちろん、そのためには部下を教育しなければならないし、

自分がやった場合よりも、

多くの時間がかかることを覚悟しなければならない。

でも、任せると言っても気になってしまう・・・・

それを救ってくれるのが世でいう

「報・連・相(ホウ・レン・ソウ」だ。

 

人は見えない未来に対して不安になる。

だから、報・連・相を受けることにより、

見えないものが少しでも見えるようになるので、

安心につながり、仕事を任せられるようにもなる。

 

あなたの部下は

「なぜ報・連・相が必要なのか?」

をわかっているか?

本来、報・連・相とは組織力の強化につながるもの。

誰がどんな状況にいるのか、

どんな情報を得たのか、

どのような問題に直面しているのか

などを共有することで、

チームとして最善の策を講じることが可能になる。

報・連・相をリーダーとメンバーで

お互いにしっかやることで、

最大の成果を生む強固なチームとなる。

 

来週につづく・・・・。