リーダーのための「人づくり、組織づくり」に特化した日本一の教育機関を目指す!
経営者向けセミナー・講習会

はっきり言って『経営=採用』

■98:2

人材を「人財化」するには、

エントリーマネジメント(採用)が98%、モチベーションマネジメント(やる気)の持続が2%

の割合で起因するというもの。

つまり、会社に入ってきた人材が、

財産と呼べるまで成長し、

会社に貢献するかどうかの98%は、

採用にかかっている。

荒っぽい言い方をすれば、

「素晴らしい人材を採用できれば、後はどうにかなる」

ということだ。

 

 

■採用戦略によって何が変わるのか?

採用する人によって全く違う集団・文化ができてしまう。

「どんな人たちの集団を作りたいか」

によって採用が変わる。

「どんな人を採用したか」によって、

どんな集団や文化が形成されるかが変わり、

関係の質も変わってしまう。

極端にいえば、

いい組織を作れるかどうかは、

はっきり言って

「すべては採用で決まってしまう」

といっても過言ではない。

結果の出る

良い文化

良い集団

良い関係

良い組織

を作れるかどうかは採用で決まってしまう。

企業にとって必要な人材を採用できるかどうかは

経営の生命線なのだ。

 

■採用とは『家の玄関から誰を入れるのか?』を決める行為

住み慣れた家に、

違和感のある人を間違って入れていしまうと

家の中はどうなるか?

シェアハウスで仲間と仲良く暮らしていたのに、

違和感のある人を間違って入れていしまうと

家の中はどうなるか?

そう考えてもらえばわかるように、

採用とは

『家の玄関から誰を入れるのか?』

を決める行為なのだ。

間違った人を入れてしまい、

会社の中がぐちゃぐちゃにならないように、

戦略をもって採用に取り組むことが大切。

 

来週へつづく・・・・。